レッツ・サバイブ【ノブクエ】ブログ
「レッツ・サバイブ」に関する
ツイッター投稿をまとめていきます。
シガッター(shigatter)一覧表 - 南びわ湖エリア情報
レッツ・サバイブ♪
目次
#滋賀県長浜市 に #移住 して6年経ちますが楽しく何かに夢中になって暮らせていることは本当に幸せだなと思います。地方暮らしは思わぬことに直面することもあるけど生き抜く(サバイブ)。 #サバイブユートピア を一緒に作っているイカハッチンメンバーが心強く、色んな方に知っていただきたいです! https://t.co/k8J73WIrA9
— tsushima(観音ガール) (@kannonkohoku) March 27, 2023
アメリカはこういうガッツが無いとサバイブが難しい。能力とかより、追い詰められた状況でも自分を信じてガッツでモガけるかが生死を分ける。そしてサバイブ出来た暁には人間的にも成長するし、自信にも繋がる。 https://t.co/z03OnhAqcz
— Shichiro Miyashita (@shichirom) March 20, 2023
一人が最高と思えるのも現世をサバイブするライフハックの一つだあね。私は無理だな…歳取ると自信なんて減っていく一方で。一人の限界を知ったよ。まぁそれでも一人で生きていく事と向き合わざるを得ない状況なので、それも努力しますが…好きな人同士、一緒に生きていくという行為には憧れしかない。
— ROUGE💋溺れる魚🐠雨のワルツ☔️ (@hzm_is_dead) March 28, 2023
好きな言葉は『四面楚歌』と『絶体絶命』。そういう状況に追い込まれると、「よ〜し、ここからが本領の見せ所だ」と俄然やる気がみなぎってきて、体じゅうの細胞が次々と目覚め、動き始めるのを感じる。本日発売の『AERA』32ページに連載の第1回目が掲載されている。立ち読みじゃなく、ご購入のほど。 https://t.co/2GP3W8KmDa pic.twitter.com/A4iyx7RrGC
— 明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ) (@izumi_akashi) March 27, 2023
ツイッターには、生きていくための
宝の言葉が落ちている
画像引用元:
https://www.twitter.com/tabestation/status/1641927053544153089
学びの大切さはこれです。 pic.twitter.com/12LIcVHNs5
— たべっち (@tabestation) March 31, 2023
スプラトゥーンでは「高さ」の確保重要
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) March 2, 2021
敵位置確認のしやすさhttps://t.co/TbKeMzi1xc
未来を感じるには「過去」の視点重要
温故知新
高さ=過去(歴史)
スプラ2
バッテラストリート 鯖街道 SHIgA 琵琶湖https://t.co/cVI67XANhm
スプラ3 2022年 発売予定https://t.co/5xrYEq8k89 pic.twitter.com/783ZxUmFo3
人口急減の日本で生きていくということ - 南びわ湖エリア情報
画像引用元:
https://twitter.com/mizu_picnature/status/1641943898569453570
本来はこういうことだと思うのですが... pic.twitter.com/mBGVl0OkNH
— MZ (@mizu_picnature) March 31, 2023
日本の構造
日本で金持ちになりたいなら中小企業の社長一択です。一流大卒で大企業に入っても年収2000万円に行くのは一握りです。税金の高い日本では1000万円台では大した贅沢も出来ません。一方中小の社長なら節税もでき、田舎で低学歴でも2000万レベルは結構います。金持ちを夢見るならダメ元でも起業が近道です
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) February 3, 2023
ごく平凡な医師の私が事業所得を持って良かったこと
— Drひろひろ@自由の刑 (@taifunome_ch) November 20, 2022
・ビフォータックス
・資産拡大スピードの爆速化
・知的好奇心の充足
意外とこの知的好奇心の充足は大きいな。知らない世界を勉強し、付き合う人間の種類も変わる。お医者さんはそもそも地頭が良い。好奇心の強い人ほど是非チャレンジしてみては?
日本では、サラリーマンから独立して
「ビフォータックス」のメリットを享受できるレベル
になるまでに
大きな参入障壁を築いて
経済的奴隷を生かさず殺さず
持続的に搾取し続ける構造になっている
年収の壁 pic.twitter.com/ihvbapkysp
— のなと@もちねこはサラリーニャン🐈💨 (@MochinecoNonato) November 12, 2022
日本の構造
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) October 29, 2022
自営・フリーランスでは大・中・小企業には勝てない社会システムを徹底(実質的なビフォータックス禁止)経費による節税ができない
「選挙行かない人、ATM」の法則で、税逃れができないサラリーマンからギリギリまで徴税
現役世代は子育てできない → 少子化https://t.co/S75XmUVQjl
LibeLi-ioは、仮に日本で開発した場合約1億以上の開発費がかかっている。
— Kim Sungsu/ 金誠樹 / LibeLi-io, inc (@kimsungsu83) January 19, 2023
過去『スタートアップなのに金かけすぎ』と言われたが、無知なのだろうと思い無視
スタートアップとスモールビジネスをはき違えて、スモールスタート=少額スタートと思ってる人も多
何を解決したいかによってコストは変わる pic.twitter.com/bd8Ih1KGLJ
ビジネススキルやマインドを鍛えたいなら、実際にスモールビジネスを始めるのが早い。
— きぐち (@kasegu_master) April 19, 2023
ビジネス書を読みまくるのもいいけど、説明書を読むより実際にゲームをプレイした方が早いので、なんでも行動するのが1番。
ふさぐべき門は二つ 内門と外門
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) November 4, 2020
これによって
「滋賀ンシナ区」
を独立させ中に残った巨人を殲滅(せんめつ)する!
はじまりの街
「シガンシナ区」
ウォール・マリア南端の城壁都市
シガンシナ区出身者
エレン・イェーガー
アルミン・アルレルト
ミカサ・アッカーマンhttps://t.co/qZ7ZlW1fTv pic.twitter.com/t3pMCqWbg9
実際に滋賀は日本の中で
進撃の巨人の シガンシナ区 的な地域になっていて
「土地が安い」ので、
経済的「奴隷」→ 精神的「奴隷」になる前に
日本の構造に気付ける人が多いと思っています。
工場とかも多くて、就職して稼ぐことに関して、ちょっと心の余裕を持ちやすい滋賀
体制の洗脳に染め上げられにくく
壁外調査に出やすい シガンシナ区
関連地域とのコラボ
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) January 26, 2021
(おうみ)近江 ⇔ 遠江(とおとうみ)
(こせい)湖西 ⇔ 湖西(こさい)
連想地域とのコラボ
「シガンシナ区」https://t.co/1BfNh6GUhn
「滋賀ンシナ区」
滋賀県
「街のにぎわい」https://t.co/9ptj5ScLsv pic.twitter.com/XOCcrKOMnh
昨日帰る前に見たかった安土駅の織田信長とび太くんがコチラ‼️レアらしい(笑) #滋賀県 #安土駅 #織田信長 #飛び出し坊や #とび太くん pic.twitter.com/BpYwbJzUbi
— おぞね (@ozone_aya) April 24, 2022
織田信長は、水運が物流の要であった当時に
滋賀(琵琶湖)が交通・物流の要衝であることに
気付いた(きづいた)
そして
滋賀(琵琶湖)に安土城を
築いた(きずいた)
滋賀県の地名に残る水運・海運時代の近江の繁栄 - 南びわ湖エリア情報
日本や、世界の
どこに住んでも、その土地の「利」があるのだと思います。
地の利を、生活やビジネスに活かす視点は大事なのだと思います。
香港に住んでいる友人が送ってきてくれた超オモロい画像。俺たちキャラクター立ち過ぎやろてw pic.twitter.com/DCpzU2HDME
— Hiroshi|銀行員からアラサー🇨🇦エンジニア移住💻 (@Isobe_Hiroshi) March 25, 2023
トヨタ社員の一生(2023改)です pic.twitter.com/kfqSBV5yaz
— 小林きんたま (@kobakin_jp) March 27, 2023
トヨタ社員の一生、中京圏の人から見てどうかは別にして、外からは、血筋家柄に関係なく、学生での理数の成績があれば入社できて、チー牛だろうが地域ヒエラルキーの高さと、会社丸抱えで妻子にいい生活させられるなら十分カチグミサラリマンなのではないか。と思うあたりが多分令和最新モードでは。
— U.S.S.BlackPrince (@HMS_BlackPrince) March 28, 2023
昭和の
日本の
「トヨタ社員の一生」的な幸せ
平成になり
グローバル化により
日本での
「トヨタ社員の一生」的な幸せ
が、一気に無理ゲーになる
安くて良いモノなんて無理ゲーに挑んでしまった日本は、やっぱり無理だったとようやく気がつきつつありますが、遅すぎました。 https://t.co/OrXwE3PMfW
— 徳納新月 まだまだアウトプットできません (@shingetsu4) April 2, 2023
逆の発想で
人口減りすぎて、利権構造が崩壊してしまった
限界集落って、チャンスあるかも
逆にニセコみたいになーんもないところが利権なくて発展しますよね https://t.co/kBskNAGZBT
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) September 1, 2018
江戸が急速に発展したのも
近畿の利権がない僻地だったことがあるのかもしれんと思ってます。
都市·江戸は、新興都市。
— にいがたさくら@小話する人 (@monkey_across) July 13, 2022
様々なモノが大量消費されるが、それに応える製造業者は少ない。
醤油は高度な製造過程が必要。先に技術が発展した関西から輸送していた。関東でも造られるが技術差は歴然。
そこで、関東と関西の味覚の違うことに着目して新しい醤油を作り出すことで解決した。
濃口醤油だ。
1590年 #8月30日 #徳川家康 江戸入府,沼沢ばかりの関東平野は利根川東遷,干拓,埋立で大穀倉地帯に生変り江戸は世界一流の先端都市に発展,住民は感謝を込め #八朔 を祝いました。維新後も東京は帝都を担い今や人口3千万超の世界最大都市圏,が家康像が一つというのは気の毒です pic.twitter.com/0zAJflgyAd
— 愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ(略してグシャケン?) (@History_JP_5963) August 30, 2022
「PCとプログラム」でコストをかけずに勝負する
かかるコスト
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) October 9, 2022
①人 > ②金 > ③もの
③もの(コードとメディア)
=限界費用ゼロで複製できるプロダクトhttps://t.co/0vpUpLoUoi
今後、AIの発達により
もう人間がプログラミング(コーディング)する必要がなくなり
日本語で指示すれば、コーディングもデバッグも
やってくれるようになるという前提で考えてみる。
大きな資金がない状態からの
サバイブは、コストが最も安い
③もの
を使うところからスタートします。
いろいろな「もの」を使ったサバイブが考えられますが
ここでの
「もの」は「パソコンとプログラム」を取り上げます。
今、もっともエキサイティングなプログラミング言語は英語
>今、もっともエキサイティングなプログラミング言語は英語。
— 哀しみの貴公子(プロフ写真は2021秋) (@naive_prince) April 4, 2023
上手い事を言うよなあ。🤔
chatgptに、「こう言うコードをpythonで書いて。」とか書き込むと完璧なコードを書く。
だから、これからは、コードを書く必要はないかもね。ただ、読み解く能力は必要だと思う。 pic.twitter.com/ah4V6axADy
chatGPTの動きを見ていると、AIの進歩が
プログラムのコーディングなどは人が行う作業ではなくなる日が
くることが期待されますね。
圧倒的な技術が出てきたとき
下から8割の人は失業して、その技術を使って2割の人はめっちゃ儲かるようになるみたいな話(産業革命で「動力」の技術が出てきたとき)
今日のVoicy
— ゆきりん(=^・^=)web3おばちゃん(仮) (@yukirin135) April 20, 2023
8割は失業だけど2割が勝ちまくっている。
じぶんはどちらになるのか。
どちらになりたいのか。
2023/4/20 #732 ChatGPT 革新的技術は社会をどう変えるか - ちきりん @InsideCHIKIRIN https://t.co/aoXmw52hqH #Voicy
このブログでは、パソコンで
一次情報を創造していく実験を行っています。
pythonでスクレイピング(selenium 基礎編) - 南びわ湖エリア情報
0)サラリーマン奴隷(学生やバイト含む)として生活費を稼ぎながら
1-1)プログラムによる 一次情報の創造
(ここが孤独な戦いになるので nobukue で学びながら)
1-2)二次情報で「質より量」
(シガッターなど)
「資金」を得られたら次のステージ 2)に進むか、0)に戻るw
2)お金をあつかう投資
3)人をあつかう組織運営
金が儲かると稼ぐ人を雇うことができ、稼ぐ人を雇うことができるとさらに金が儲かる。この好循環に入るために、まず金を稼ぐか、金を借りて人を雇う必要がある。
— えらいてんちょう (@eraitencho) March 21, 2023
人生というゲームを攻略するには金がいる。ところが世の中、不思議な事にギリギリ金が貯まらないよう設計されている。貯金が貯まったと思ったら結婚。自動車。マイホーム。最新iPhoneに趣味グッズ。これじゃ、いつまでたっても労働者から抜け出せない。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) January 21, 2023
抜け出すための裏ワザは3つ。節約・副業・独立
お金に困る人生から楽に抜け出す方法は3つ。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) March 19, 2023
・成長する産業に身を置く
・成長する産業に投資する
・思考力と発信力を鍛えて『野心のある人』にむけてコンテンツ配信する
この3つを意識して動いていれば、これから加速する格差社会にも対応できる。なお、この3つ全てを組み合わせてる人は超金持ち。
人類に残されたフロンティアは「宇宙空間」と「仮想空間」。ガンダムやマトリックスのような未来を自分の手で実現できる機会があるなら、やらない手はない。
— 佐藤航陽 🌎 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 (@ka2aki86) May 31, 2023
「世界の外側」はまだ謎ばかりなので、残りの人生を賭けて「未開の地」を開拓したい。
日本の場合
ほとんどの人が、0)1)の繰り返しで人生を終えてしまう。。。
「0)サラリーマン奴隷として生活費を稼ぎながら」から
人を開放できるのは ベーシックインカム なのかもしれないと
真剣に考え始めている。。。
社会のクソぶりを直視した者は、力を失いがちだ。どこかに「力の湧き出し口」を見つけなければならない。それを試行錯誤して探すのが中高生思春期だ。その機を逸すると、クソ社会に取り込まれて「沈みかけた船で座席を争いをするクズ」になる。それを免れた者は、社会という荒野を仲間と生きるだろう。 https://t.co/GkoI8O9KlG
— 宮台真司 (@miyadai) April 6, 2023
さぁ、ここから レッツ・サバイブ
令和を どう生きていく?
alternative【英単語連想記憶】代案の - 南びわ湖エリア情報
マトリックスでは人間を「電池」として利用https://t.co/lLuOmSP0Ac
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) December 30, 2021
無意識センサー開発前:
ツイッターを介すれば
★「人間をセンサーとして利用できる」
無意識センサー開発後:
選挙→「無意識センサー民主主義」https://t.co/WT6HfnlR10
人口急減の日本で生きていくということ - 南びわ湖エリア情報
マトリックス と 般若心経 と 動的平衡https://t.co/ePq5How1AChttps://t.co/sFZy806tHl
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) December 27, 2021
内的評価
ニコ没
・ダサくても良いから商品を作る
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) April 17, 2023
・一つも売れなくていいから商品を作る
・「マジかよw」と笑われてもいいから、自分の商品に値段をつけて出す
この3つを愚直に繰り返せば、売れる自社商品は作れます。四の五の言わずに制作&出品。
スモールビジネスを始めるための重要なことは、自分の商品を作り値段をつけることです。テキスト、動画、対談、アイデア、情報、代行、イラスト、ボイス、ゲーム、漫画なんでもいいです。自分の「好きor得意」をパッケージ化して値段を付け商品を設置することがスタートです。
— 松本カズキ@好きなことでスモールビジネス (@matsukazu1222) March 27, 2023
【バイオガスの液肥】ニンニク春の堆肥した!バイオガス発生器は生ゴミなどの有機物を発酵させて都市ガスと同じメタンを作るチート装置。副産物としてめっちゃ栄養豊富な液肥が得られる。やからガスだけじゃなくて食糧も得られる。クソ民主主義とクソ物価高に悩む現代人に必須の処世術。#バイオガス pic.twitter.com/OSXVMp7ueF
— 押入れ農園ちゃん@自給ラボ代表 (@closet_farming) April 3, 2023
【ニワトリは必須】やはり家畜と共に暮らすことが、生活の基本だと悟った今日であった。家畜のフンがエネルギーのガスを作り、大地も豊かにして食糧も作る。そういう循環が大事。バイトしてお金を稼ぎそのお金で食糧を買う、また働くという循環は私には合わないな。
— 押入れ農園ちゃん@自給ラボ代表 (@closet_farming) April 3, 2023
【冬は全くダメ】夏場に1日200リットルくらい発生してたバイオガス、冬になって発生量は1/100に。20度切るとガスは発生しなくった。装置には温度制御ヒーターが付いているから冬も加温すれば良かったけど、本当に加温しないとダメなのか知りたくてやってみてやっぱりダメだったのでシェア。#バイオガス pic.twitter.com/j4NlnlQNC5
— 押入れ農園ちゃん@自給ラボ代表 (@closet_farming) April 3, 2023
これ知ると悪いことがあっても、それが自分の土台になってくれると思える。 pic.twitter.com/p64ONmmHKM
— ラスカル|私と教訓 (@rascompany__) April 14, 2023
シガッター(shigatter)一覧表 - 南びわ湖エリア情報
南びわ湖エリアとは
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) June 9, 2020
琵琶湖の「南湖」(なんこ)周辺に広がるエリアのことです。https://t.co/DtHiqZCExC pic.twitter.com/O0u0tqPzYE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
そして朝に強いですね。日本は朝型に有利な社会。 https://t.co/oiE7WVz6gY
— Spica (@CasseCool) April 13, 2023
これほぼ答えでしょ… しかも言っちゃいけない類の
— 立花奈央子@Salon de GIFTED (@taiyodo_boss) April 12, 2023
弱者男性と境界知能を保留して議論しても本質からずれた結論しかでてこなかった理由が言語化されてる https://t.co/oLY4IVwIka
「信長と家康―裏切る者・裏切らざる者―」滋賀県立安土城考古博物館。
— 古代人? (@Kikiki93886931) March 31, 2023
信長ほど、家臣や戦国大名などから裏切りを受けた武将はいないのではないか。
家康との関係は、ほんとうに変わらなかったのでしょうか?
「裏切り」をキーワードに、信長と家康をめぐる人間模様を考えます。 pic.twitter.com/NWoebE02Xe
過去数十年、日本企業の給与が上がらなかった理由ふたつ
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) April 2, 2023
1)経営者が「高く売れる事業」より「良いものを安く作る事業」を目指し、生産性を下げる競争をしてきたこと
2)従業員が「給与が上がること」より「雇用の安定=首にならないこと」を優先し、給与が上がらなくても転職しなかったこと
仕事とは、
— Hideshi Hamaguchi (@hideshione) April 2, 2023
他人より自分がすこし得意なことを、
他人のために背伸びしてやってみて、
もっと楽しくもっと得意になること。
不調な組織には必ず原因がある。責任者が『不在』か『多数』が主因だ。利益の出ない組織ほど『皆で仲良く責任者』と責任を曖昧にする。だからトラブル時に責任転嫁や放棄が発生する。プロジェクト開始時、魂の責任者を一人任命する。絶対に1人でなければならない。それを徹底する事が組織を成功へ導く
— Tyler444 (@Tyler_consul) March 29, 2023
今回の騒動の結果、今後なんらかの新枠珍が出ても、その国の過半数が接種するような状態には100年近く先までならない。CDCが今もマスクを推奨しても米国人は誰も従ってない。完全な失敗。次にできるとしたら今生きている人がいなくなってからだ。こんな壮大な失敗もなかなかないですよ。 https://t.co/zVh3PiiCyj
— 自粛マスク蛋白マン (@1A48wvlkQc6mVdR) April 4, 2023
wakuwaku3を見ていると、データアナリストとか専門家とかEBMの使い手とかがどうやってデータをいじくって自説に持っていくのかが勉強できますね。
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) March 29, 2023
これは、データを細分化すれば逆の結論を導き出せる「シンプソンのパラドックス」のあまり綺麗でない応用例です。 https://t.co/fQpEnIKerT pic.twitter.com/FnA5KBOweN
唯一反論してくるワクワクさんは安定の「細分化」と「チェリーピッキング」を織り交ぜた予想で、しかも日本がよくわからないという悲しさ。 https://t.co/1Rhl4xiE9w
— 森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中! (@MNHR_Labo) March 30, 2023
何故ワクチン専門外の私が、メリットの無い毒だと判断してるか。
— 藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 (@hudikaha) April 5, 2023
村上先生、宮沢先生、新田先生、マンちゃん、molbio08氏など詳しく解説・図解もしてくれる。少数派だけど、多数の推進派の専門家の言ってることと、どちらが筋が通ってかつ統計情報と合致するかを見てる。
1/https://t.co/HA3WupbMvb
いずれにしても何かの基準が上がったら、必ず基準値以上のものがたくさん見つかる。利権でなんでも医者は認可してしまうわけですけれども、個別にはもっと入っていることがあるからそうなる。食品添加物から農薬から枠珍などの薬物に至るまで、なんでも同じ。覚えておきましょう。 https://t.co/biHYzTxx7m pic.twitter.com/8bJzfJZn0S
— 自粛マスク蛋白マン (@1A48wvlkQc6mVdR) April 6, 2023
人が死んだところに交通標識が立っているのと同じやつ。みたいな。知らんけどw
人間は、お金を稼ぐために健康を犠牲にする。そして、そのお金を使って健康になろうとする。人間は、将来を心配しすぎて今を楽しまない。結局、今を生きていないし、将来にも生きていない。あたかも死が訪れないかのように。そして、生きることをしないまま死んでいく。#ダライ・ラマ法王 14世
— Tibetan News Japan (@TibetanNewsJP) March 31, 2023
この世で最も従う価値のある最高のアドバイスを送るぜ!高額なセミナーや情報商材の100倍は価値のあるアドバイスを無料で送るから心して聞いてくれ!
— Testosterone (@badassceo) February 28, 2023
「7時間寝ろ!週2は筋トレしとけ!食生活を見直せ!何かに熱中しろ!」
以上だ!信じろ!これやっとけば知らない内に人生が超楽しくなってくるぞ!
「5年後に働かなくて済むように、いま鬼のように働く」
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) March 27, 2023
この矛盾にまみれた一文に、グッと心惹かれるならフリーランス向いてます。