集団脳【ノブクエ】ツイッター
「集団脳」に関する
ツイッター投稿をまとめていきます。
シガッター(shigatter)一覧表 - 南びわ湖エリア情報
集団脳の
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) June 10, 2023
拡張装置としての「SNS」https://t.co/te0rPMiyGc
「集団脳」理論、めっちゃ説得力ある。なるほどなー。
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) June 10, 2023
これはまたVoicy で話そう。
この「テレビで観たことをネットで発信して稼ぐ」というパーソナルビジネスモデルはかなり有効。なぜなら、テレビを見てる人はテレビしか見ないし、ネットを見てる人はネットしか見ないので、その間の情報の橋渡しをするだけで、めっちゃ簡単に稼げる。
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) June 10, 2023
「テレビばっかり見てる人」と「うちはテレビなんて一切見ない」って人が増えれば増えるほど、あたしの有位性はどんどん高まる。
— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) June 10, 2023
情報発信の「濃さ」問題
カルピス原液だと読まれない(難しすぎる、方向の幅が狭すぎる)
読める「薄さ」にして、"読み切れる" ことの重要性
シガッター(shigatter)一覧表 - 南びわ湖エリア情報
南びわ湖エリアとは
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) June 9, 2020
琵琶湖の「南湖」(なんこ)周辺に広がるエリアのことです。https://t.co/DtHiqZCExC pic.twitter.com/O0u0tqPzYE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
いま起きてるTwitterの不具合、簡単にいうと、TwitterのAPIが超高額になってしまったので、APIを使ってた人たちが、みんなスクレイピングという旧来のデータ収集方法に回帰してしまったので、慌ててWeb版用のAPIに制限かけたら、普通に使っている人たちにも制限かかっちゃったというオチ
— yositosi (@yositosi) July 1, 2023
Twitterでインプレッションを稼ぐ遊びをしていると、一昔前に「はてなブックマーク集め遊び」をしていたことを思い出す。1日100万越えは結構難しい。 pic.twitter.com/1uOF17ssbq
— Satoshi Nakajima @NounsDAO 🇺🇦 (@snakajima) June 17, 2023