【英単語連想記憶】一覧表
英単語を連想で、楽しく!覚えやすく!
英単語を 語呂合わせ を使った連想記憶で覚えます。
目次
( 調べたい英単語の最初の1文字目 のアルファベットをクリックして下さい )
英語が大っ嫌いな人が
「ちょっと楽しいかも」と思える第一歩になれたら
いいなぁ!というノリです。
(滋賀県の情報サイトなので、連想に「滋賀」がよくぶっこまれます。)
もう、なんでも有り で楽しく!
自分でいろいろ連想語呂を考えると楽しくなってきます。
滋賀要素が高めなやつ
shiga n shina ku
#進撃の巨人
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) November 4, 2020
リアル「シガンシナ区」
「滋賀ン志那区」
滋賀県 草津市 志那町にあるhttps://t.co/CzFXfaOjoY
こんな感じで
かたく考えずに、記憶に残ればOK で
楽しく記憶に定着させましょうw
つまり、なんでも自由に
覚えやすく連想して 楽しみましょう! ということですw
自分でどんどん連想の語呂合わせをつくりましょう!
連想記憶は忘れてもいいのです。思い出し方を覚える という覚え方なのです。よって、まずはどんどん忘れましょう。そして、どやったかな?と思いだそうとした瞬間からが連想記憶の出番となって、何度か見返すことで英単語の記憶が脳に定着しやすい状態になっていきます。
画像引用元:Google
A
B
C
D
E
F
G
H
I
implicate【英単語連想記憶】ほのめかす、関係性がある
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
英語を「1年半」ほど、ガチで学んだ結果😌
— Manabu (@manabubannai) March 2, 2023
・大きなショックを受ける → なぜ、もっと早く学ばなかったのか。英語が分かる世界は広いし、楽しすぎる
・小さな悩みが減る → 世界は広い。多種多様な人がいて、各個人が別の目標で動いている。小さな悩みは無駄
1つだけ続く
続きです😌
— Manabu (@manabubannai) March 2, 2023
・人生の楽しさが激増 → 読書が楽しい。世界中の本を読める。Twitterも楽しい。最先端の情報をトップの言葉から学べる
学習方法は「好きな分野に関して、英語で深堀りして学びまくる」です。テクノロジーが好きなので、楽しく学んでいます。以上です
「英語で日記をつける」
紙の辞書にノートとペンで外国語を学ぼうとすると大変なわりに習得できる日本人が少ないのは証明済み。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) May 2, 2021
Google翻訳や電子辞書やスペルチェックを使いまくりながら外国語を簡単に理解するための教育をやったほうがいいと思うんですよね。
外国語は難しいという先入観を植え付ける教育は良くないです。 https://t.co/xgyeTwU6Xl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
僕は英語をほとんど勉強せずに渡米したので、ハロー、ハウアーユー?しか話せず、何かを頼んだり、ハンバーガーを注文するときなどは「〇〇プリーズ」ばかり使っていたのですが、3ヶ月後に初めて他の日本人の留学生に会い、「Can I have〜?」と言っていたのを真似し始めてから僕の毎日が輝き出した。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) June 20, 2023
Can I〜構文だけでかなりイケるぞ。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) June 20, 2023
Can I see, Can I go, Can I fxxk etc…
「どこでこれがゲットできますか?」も「Where can I get this?」だ。英語わかんねーやつはCan I〜?だけで行けるとこまで行け!
「Can I〜?」が使えるようになったら、「to 動詞」をくっつけると一気にワールドがひらける。
— すけちゃん🇺🇸 (@AgingAnarchist) June 20, 2023
「ここにサインするからペン貸してくれんかね?」はCan I borrow a pen to sign here?だし
「ビール買うから$20貸してくれる?」もCan I borrow $20 to buy some beer?
これでグッとそれっぽくなるよ。
英語が話せなくても海外旅行できますか?って、永遠に聞かれるけど、話せなくてもできるけど、そりゃ話せた方がいいだろ〜!と、自分で考えたらわかることを人に聞く暇あったら、とっとと航空券取って自分で確かめてみるんだ!!行ってみたらわかるから✈️
— 女忍者さや𓇳 𓇼🇹🇭 (@nappy_saya) April 17, 2023
英語を習得したいならこの3ステップ!ほとんどの人がずーっとステップ1のまま! pic.twitter.com/z2DKn81uHa
— ニック兄さん (@TIMEBOMBGEININ) March 28, 2023
【YouGlishが本当に便利なので、共有します。】
— いち@英語学習3.0 (@IchiShiogao) March 26, 2023
①聞きたい単語・表現の音声箇所を自動抽出。
②英・米・豪のアクセントを選択可
③自動でどんどん再生
④英語以外の言語も。
この動画で何人もの「Water」(意外に発音難しい)を聞けたってすごくないですか・・。
YouGlishは絶対に使わないと損。… pic.twitter.com/LwGNIjhtcn
edit用