「どこで見るか問題」
・映える写真をとるには?
・逆光になる?
・混雑するか?
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1658731559240/index.html
渋滞情報 掲載期間
2022年8月7日(日)
8:30~17:00
渋滞情報は「30分」毎に更新
各道路地点をクリック
→ライブカメラの映像へ
https://minamibiwako.hatenablog.jp/entry/2020/11/17/212202
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 3, 2022
ライブ配信
2022/08/07 に公開予定https://t.co/DFhB3iFVDF
高島市の天気予報
画像引用元:https://tenki.jp/forecast/6/28/6020/25212/10days.html
おぉ「曇り」予報になってる!!!
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 5, 2022
高島市の天気予報https://t.co/NTI8RQ5BWa
滋賀県 高島市
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
ブルーインパルス
展示飛行
8/7(日)
13:30~
前日予行
8/6(土)
14:55~17:30https://t.co/sAxbruFETi pic.twitter.com/JKlLauyTfy
気象庁
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 5, 2022
雨雲の動き
滋賀県付近https://t.co/5zKuOMA4cO pic.twitter.com/vV7sDltYB8
前日予行
https://minamibiwako.hatenablog.jp/entry/2022/08/06/221804
展示飛行
https://minamibiwako.hatenablog.jp/entry/2022/08/08/090530
2022年8月7日(日)13:30 から
滋賀県 高島市 の上空を「ブルーインパルス」が展示飛行しますよー♪
画像引用元:
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1649833782141/simple/1.pdf
目次
- 自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
- 「どこで見るか問題」
- 「どこで見るか問題」の追記
- JR近江今津駅前 観覧マップ
- JRマキノ駅前 観覧マップ
- シャトルバスの運行情報について
- 高島市 広報誌「たかしま」2022年8月号(No.271)
- 8月7日の 通行規制 について
- 自衛隊フェスタ 臨時駐車場 のご案内
- 滋賀県 高島市 マップ
- 滋賀県の過去のブルーインパルス(彦根市)
- 8/6(土)前日予行についての情報
画像引用元:
スケジュール|ブルーインパルス|広報|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
快晴で気持ちよく飛んで欲しい
— golhoo (@golhoo2) July 16, 2022
ローアングルキューバン
ティクオフで、皆さんスカッとしてください👍#ブルーインパルス #松島基地 pic.twitter.com/SVdlkE3uG6
画像引用元:今津総合運動公園内のイベントについて | 高島市
↓引用元:http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1657437588474/index.html
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
創立50周年
創立70周年
陸上自衛隊 今津駐屯地(いまづちゅうとんち)
あわせて
「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島」が開催されます
画像引用元:
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1657859928639/files/annnaizu.pdf
開催日程
令和4年8月7日(日)
9時30分~16時
開催内容
高島市民会館
(今津町中沼1丁目3番地1)
・記念式典
・音楽祭(陸上自衛隊中部方面音楽隊)
午前の部
午後の部
今津総合運動公園
(今津町日置前3110番地)
・物産展
・自衛隊装備品展示
・ブルーインパルス飛行隊員によるサイン会&トークショー
サイン会
トークショー
・車両パレード
JR近江今津駅前
・観光PRおよび物産展
高島市内(上空)
・救難ヘリ展示飛行
(12時~12時30分)
・ブルーインパルス展示飛行
(13時30分~)
※20~25分間飛行予定
来月は高島の展示飛行
— sinsin (@sinsin52590440) July 20, 2022
今年は各地でブルーが飛ぶので行ける限り行きたいね#ブルーインパルス #航空自衛隊#nikon pic.twitter.com/GvADBw0HqE
ブルーインパルスの飛行を楽しむことができます!
「どこで見るか問題」
・映える写真をとるには?
・逆光になる?
・混雑するか?
これらのことを考えるために
公表されている「観覧場所」の全体像を確認してみましょう。
「観覧場所」7選 は、以下の場所になっています
① 今津総合運動公園(メイン会場)
② JR近江今津駅周辺湖岸
③ 大供臨時駐車場
④ JRマキノ駅周辺湖岸
⑤ マキノピックランド
⑥ びわこ箱館山
⑦ 道の駅しんあさひ風車村
地図上で7選の位置を確認してみましょう。
高島市の北部に観覧場所が集中していることが分かります。
白髭神社の上空は飛行しない!
「白髭神社の上空は飛行しない」というものがあります。
危険が叫ばれていた
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) December 25, 2021
高島市
白鬚神社前の国道で9日
死亡事故が発生
白鬚神社前の国道161号線
参拝に来ていた岐阜県の79歳の男性
軽乗用車にはねられ
死亡
男性はびわ湖に浮かぶ鳥居を撮影
神社に戻るため、交通量の多い国道を横断
交通死亡事故発生で警察が緊急啓発/滋賀https://t.co/hjw3U2WCyN pic.twitter.com/uXku68UIMh
日常的に道路横断が頻発する超危険な白髭神社の鳥居前、ブルーインパルスが上空を飛んだら運転手が気になって、さらに事故が増える可能性があるということです。
ブルーインパルス8月飛行 自衛隊フェスタ50・70概要決定 高島 /滋賀
毎日新聞 2022/5/26 地方版
「自衛隊フェスタ50・70in滋賀高島」の実施に向けた高島市や自衛隊などによる実行委員会の設立総会と初会合が25日、同市役所であり、8月7日の同市内での開催や航空自衛隊アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行などの事業計画が決まった。フェスタは、ともに市内にある陸上自衛隊今津駐屯地が今年で創立70周年、空自饗庭野(あいばの)分屯基地が同50周年となることを記念して開く。
展示飛行は6機編隊で同市マキノ町のメタセコイア並木や同市今津町の湖岸上空などを15~20分飛行する予定。交通事故防止のため、同市鵜川の白鬚神社上空は飛行しない。正式なルートや飛行時間は6月下旬に決まる。
引用元:https://mainichi.jp/articles/20220526/ddl/k25/040/189000c
車を運転される、みなさま
当日の車の運転には、くれぐれも注意しましょう!
特に「白髭神社」周辺では
急に人が横断してくるものとして
細心の注意をお願いします m(_ _)m
よって、
高島市の南部は飛行ルートになることは考えにくく
北部の「観覧場所」7選の付近を中心に飛行する可能性が高いです。
ブルーインパルス
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 5, 2022
展示飛行の「飛行範囲」が公表されました
高島市https://t.co/n7NW7APohX
滋賀県 高島市
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
前日予行
8/6(土)
14:55~17:30 pic.twitter.com/DwiPhnvPw7
・映える写真をとるには?
ブルーインパルスが、この7選の上空を中心に飛んでくれると仮定して
どんな写真が撮れそうなのか妄想してみますw
琵琶湖岸で「琵琶湖とブルーインパルス」を撮れそうなのは
② JR近江今津駅周辺湖岸
④ JRマキノ駅周辺湖岸
⑦ 道の駅しんあさひ風車村
しんあさひ風車村からの琵琶湖。
— ちゃん山@ninja1000&ADV150 (@naniwa8093) November 13, 2021
お天気最高、眺め最高😃⤴️⤴️ pic.twitter.com/dMjpdLrRWz
また
⑥ びわこ箱館山
では、「遠くに琵琶湖と竹生島、街並み、ブルーインパルス」が撮れそうですね。
びわこ箱館山
— SATURDAY GO AROUND (@ZIP_SGA) July 16, 2022
ゴンドラで山頂に登ると、
琵琶湖が見渡せる絶景ポイント。
びわ湖のみえる丘や
高島ちぢみの虹のカーテン、
風鈴のよし小道など
SNS映えスポットが沢山あります。#サタゴー pic.twitter.com/leaSdQ67WL
はたして「メタセコイヤ並木とブルーインパルス」は撮れるのだろうか?
⑤ マキノピックランド
皆さまおはようございます。こちら19.5度となっております。
— yoto77 (@yoto77toyo) July 23, 2022
今日も1日よろしくお願い致します。
また皆さまご安全に♪#メタセコイヤ並木 pic.twitter.com/1pkUbKdwIs
本当に戦車の展示がされるのか?
「戦車とブルーインパルス」陸空コラボは撮れるのか?
③ 大供臨時駐車場
ありがとうございます🙇♀️
— こにやん IP Mk.IV (@koni_ch47ja) July 29, 2022
今月アタマに富士駐屯地(富士学校)行ってから、すっかり脳内は戦車祭りで🤣
74式戦車も訓練展示は敵役で頑張ってました。
今津の第3戦車大隊、第10戦車大隊の74式戦車も今年度で…と聞きますし🥹 pic.twitter.com/DZNl1cYLPF
戦車の展示位置
画像引用元:https://twitter.com/imazu_camp_team/status/1554776858926821378?s=20
8月7日(日)『自衛隊50▪70in滋賀高島』での特別塗装戦車を見たい方は案内図の場所に行ってみてください。 #自衛隊 #今津駐屯地 #フェスタ #8月7日 #ブルーインパルス #高島市 #特別塗装戦車 #饗庭野分屯基地 pic.twitter.com/2wr1P7n4QP
— 陸上自衛隊 今津駐屯地 (@imazu_camp_team) August 3, 2022
やっぱりメイン会場がお得?「もらったサインとブルーインパルス」が撮れちゃう?
① 今津総合運動公園(メイン会場)
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 22, 2022
今津総合運動公園内のイベント
日程 令和4年8月7日(日)
場所 今津総合運動公園
今津スタジアム
ブルーインパルス飛行隊員によるサイン会
サイン会(10時15分~10時45分)
トークショー(11時15分~11時45分)https://t.co/oNvfqOppL0 pic.twitter.com/UKeTU4rPib
・逆光になる?
これら「観覧場所」7選の上空を中心にブルーインパルスが飛行すると仮定して
逆光になりやすいと考えられるのは、北に位置する
④ JRマキノ駅周辺湖岸
⑤ マキノピックランド
⑥ びわこ箱館山
逆に、逆光になりにくいと考えられるのは、南に位置する
⑦ 道の駅しんあさひ風車村
となりますね。
ブルーインパルスがどのように飛行するか分からないので
あくまで仮定の話ですが。
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 31, 2022
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
当日は いい天気になってほしいけど
天気予報は雨っぽい。。。https://t.co/NTI8RQ5BWa pic.twitter.com/3ve1lOqMfy
現時点での天気予報を見る限りでは
逆光の心配はしなくて良さそうですね。。。
あぁ、なんとか降らないでほしい~。。。
・混雑するか?
滋賀県の湖西エリアの地理的特性として
山(比良山系)と琵琶湖にはさまれて
渋滞回避の逃げ道が無いです。
特に帰りの時間帯に渋滞するのは必至です。必ず渋滞します。
その状況の中でも、少しでも、なるべく混雑を避けるためには
上記の「観覧場所」7選 以外の場所で見ることをおすすめします。
そして、展示飛行が終わった瞬間に帰る。
もしくは、展示飛行が終わってから3時間以上は高島で時間をつぶしてから、ゆっくり帰り始めるか、だと思います。
「観覧場所」7選 は、必ず混雑して、周辺道路は大渋滞します。
時間の余裕をもって「ブルーインパルス高島」に参戦しましょう!
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 1, 2022
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
高島市内および周辺の国道の渋滞情報についてhttps://t.co/LTrbK3xNAd
渋滞情報 掲載期間
2022年8月7日(日)
8:30~17:00
渋滞情報は「30分」毎に更新
各道路地点をクリック
→ライブカメラの映像へ pic.twitter.com/YZda4i7EQl
航空自衛隊千歳基地で、31日
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 2, 2022
航空自衛隊のアクロバットチーム
「ブルーインパルス」
千歳の空を舞い
戦闘機やヘリコプターによるデモ飛行
最新鋭戦闘機F35が注目を集め
3年ぶりに航空祭を開催 ブルーインパルスやF35もデモ飛行 4万6000人が入場 航空自衛隊千歳基地https://t.co/onDjNk1ja9 pic.twitter.com/rzestfxCAX
また、車での渋滞を避けるために電車で行って
で観覧するというのは、かなり おすすめ です。
ちなみに、2017年の滋賀県彦根市でのブルーインパルス展示飛行のときの
渋滞の様子です ↓↓↓
「どこで見るか問題」の追記
(2022.8.5 追記)
公式な情報ではなく
地域掲示板(https://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1633255710/529-n)
の書き込みになりますが、
アクロバティックな飛行は琵琶湖上で行う (↓下に引用あり)という話であれば、「ブルーインパルス」をねらった写真・動画を重視するなら
をはじめ、琵琶湖岸から観覧するのが良いのかもしれません。
車両パレード や サイン会 など
イベント重視であれば、早朝からメイン会場の駐車場にとめられるように行って
① 今津総合運動公園(メイン会場)
での観覧が良いのかもしれません。
529名無しさん2022/07/23(土) 16:33:54.88ID:RrpmtFRA>>531
広報たかしま見てるけど、ブルーインパルスは距離のある7箇所に分散しちゃうのね。
当日の飛行ルートがわかってから見る場所決めるしかないかなぁ。
531名無しさん2022/07/24(日) 03:02:41.92ID:KKADg7c0>>533>>535
>>529
曲芸飛行は墜落の危険があるから大惨事避ける為に琵琶湖の上でやると聞いた
今津の浜に幹部や議員、関係者や招待客の観覧席つくるらしいから、観るにはそこが一番良い場所になるだろうね
写真目的なら今津総合運動公園はあんまり価値無いな
ワイは今津の湖岸で観るわ
542名無しさん2022/07/25(月) 01:30:00.01ID:Zq/uFIZa
曲芸飛行をびわこの湖上でするなら運動公園からは観にくいのでは?
びわこから距離あるし、しれっと関係者の観覧席を浜につくるとか詐欺に近い気もするね
知らなかったら運動公園に見に行ってたかも
繰り返しますが、これ ↑ は、公式情報ではなく、掲示板の書き込みなので、真偽の判断は各自でお願いします。
高島市ブルーインパルスのNOTAMは8/5 1230現在、特に変更なし。
— はいどMk-2✈️ (@fz300us) August 5, 2022
気象庁の天気予報を見ると明日の予行の方が条件良さそうだなぁ…。
予行で良い写真が撮れたら、本番はトークショーや車両展示などのイベントをメインにするのもありかな。#航空自衛隊#ブルーインパルス pic.twitter.com/EflfChETIZ
「どこで見るか」に関する追加情報などあれば、公式、非公式にかかわらず、
に書き込みしていきます。
JR近江今津駅前 観覧マップ
画像引用元:
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1656983180315/simple/imazu.pdf
JR近江今津駅 時刻表(拡大)
JR近江今津駅付近の湖岸の様子
JRマキノ駅前 観覧マップ
画像引用元:
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1656983180315/simple/makinomap.pdf
JRマキノ駅 時刻表(拡大)
JRマキノ駅付近の湖岸の様子
シャトルバスの運行情報について
自衛隊フェスタ当日は
主会場となる今津総合運動公園へ
最寄り駅(JR近江今津駅)および大供臨時駐車場から無料シャトルバスの運行を行います
シャトルバスの運行について
1.近江今津駅~今津総合運動公園
運行時間 9時~18時30分
距離 約5km
「シャトルバスのりば」は、改札を出て右側の出口を進み、名小路商店街のアーケードを約140m進んだところです。
2.大供臨時駐車場~今津総合運動公園
運行時間 8時30分~18時30分
距離 約3.5km
※交通混雑による遅延などが予想されます。
また、利用者数の状況により長時間お待ちいただくことも考えられますので、あらかじめご了承ください。
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 30, 2022
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
無料シャトルバスの運行
最寄り駅(JR近江今津駅)
↓↑
主会場「今津総合運動公園」
↓↑
大供臨時駐車場
近江今津駅
無料シャトルバスのりば
改札を出て右側の出口を進み
名小路商店街のアーケードを約140m進ん...https://t.co/m7ip6ytwLz pic.twitter.com/uTO5hv51Mf
高島市 広報誌「たかしま」2022年8月号(No.271)
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1657841791009/files/01-09.pdf
高島市の広報誌「たかしま」記載の「観覧場所」
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 29, 2022
ブルーインパルス
8/7
13:30~
「観覧場所」7選https://t.co/rauZdphO0B
①今津総合運動公園
②JR近江今津駅
③大供臨時駐車場
④JRマキノ駅周辺湖岸
⑤マキノピックランド
⑥びわこ箱館山
⑦道の駅しんあさひ風車村https://t.co/jDhW4pXbPD
臨時駐車場https://t.co/LrcFpRwGyY pic.twitter.com/DCxkpGQzDr
高島市のHPに記載されている七つの「観覧ポイント」
・今津総合運動公園
・JR近江今津駅周辺
・大供臨時駐車場
・JRマキノ駅周辺湖岸
・マキノピックランド
・びわこ箱館山
・道の駅しんあさひ風車村
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 16, 2022
ブルーインパルスの飛行観覧について
ブルーインパルス飛行概要
飛行日程 令和4年8月7日(日)
飛行時間 13時30分~(20分~25分間飛行予定)
飛行場所 高島市内上空
※当日の天候により飛行しない場合がありますhttps://t.co/n7NW7APohX pic.twitter.com/6Jpws3yEhs
画像引用元:http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1656983180315/index.html
8月7日の 通行規制 について
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1658322101737/index.html
自衛隊フェスタ 臨時駐車場 のご案内
http://www.city.takashima.lg.jp/www/contents/1656983218060/index.html
滋賀県 高島市 マップ
ブルーインパルス
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 5, 2022
展示飛行の「飛行範囲」が公表されました
高島市https://t.co/n7NW7APohX
滋賀県 高島市
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
前日予行
8/6(土)
14:55~17:30 pic.twitter.com/DwiPhnvPw7
NOTAM・航空路誌における座標(緯度経度)
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 3, 2022
AIS Japan における座標
352502N1360103E
Google Maps などで使える10進法に変換
→変換
35.4172222, 136.0175https://t.co/o3XI15vOIc
Google Mapshttps://t.co/d1kdPo7r09https://t.co/koyXn1KVi2 pic.twitter.com/UVOjucwx29
滋賀県の過去のブルーインパルス(彦根市)
2017年6月4日の彦根城の上空でした↓
http://blog.livedoor.jp/minamibiwako/archives/16062559.html
2017年6月3日(土)13:00 から 前日予行がおこなわれ、
2017年6月4日(日)13:00 から 本番の展示飛行がおこなわれました。
8/6(土)前日予行についての情報
今回の高島での展示飛行では、「前日予行」が行われるのかどうか?
現時点では、公表されている情報がありませんでした。
8/6(土)前日予行 ツイッター情報
滋賀県高島市でブルーインパルス8/7の前日予行が8/6 14:55から17:30にあるようです。 NOTAMの見方がよくわからないので、識者の方確認していただけないでしょうか。何回もリハーサルするんでしょうか?それなら本番よりすいているしお得?
— キハ702 (@kiha702) August 1, 2022
FROM 22/08/06 05:55 TO 22/08/06 08:30
— キハ702 (@kiha702) August 1, 2022
E)AIR DISPLAY :
1.FLT AREA : WI A RADIUS OF 8NM OF 352502N1360103E
TAKASHIMA-SHI IN SHIGA)
2.USING ACFT: T4 X 6
3.WX COND : VMC ONLY
4.RMK : SOURCE/JSDF-A(RJST)
F)2300FT AMSL G)10000FT AMSL
フォロワーさんのTLを見て土曜日の高島市でのブルーインパルスの事前予行時刻を調べてみたが、やはり14時55分~17時30分の間にやることになってるなあ。
— mr31r@R-STATION管理人 (@mr31r) August 2, 2022
ただ天気予報的にはかなり怪しそう・・・。
飛んでも演技飛行はやらんかもな。 pic.twitter.com/BhOWfxkDlr
高島市ブルーインパルスのNOTAM
— はいどMk-2✈️ (@fz300us) August 2, 2022
予行 1455〜1730
本番 1325〜1440
となっているので、予行は1455〜1730の間でどこかで飛ぶ感じですね。
本番は公式発表が1330スタート20分〜25分飛行予定になってます。#航空自衛隊#ブルーインパルス pic.twitter.com/OtIWW3IBHi
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 2, 2022
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
前日予行
8/6(土)
14:55~17:30
JST 日本時間
協定世界時との時差:UTC+9https://t.co/n5HEphdXqZ
FROM 22/08/06 05:55 TO 22/08/06 08:30
1.FLT AREA : WI A RADIUS OF 8NM OF 352502N1360103E pic.twitter.com/987IkQnyBh
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 2, 2022
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
==
展示飛行
8/7(日)
13:25~14:40
前日予行
8/6(土)
14:55~17:30
JST 日本時間
協定世界時との時差:UTC+9
07 AUG 04:25
2022 UNTIL 07 AUG 05:40 2022https://t.co/oupyJBjy30 pic.twitter.com/twLV7lx5cO
ノータム(NOTAM)とは
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 2, 2022
航空情報の一種であり、
航空関係施設、業務、方式と危険等に係わる
設定や状態、変更等についての情報である。
"Notice To Airmen" の頭字語。https://t.co/fjExYggnQt
高島のブルーインパルスの予行日程、今ばーちゃんから連絡あって向こうの防災無線?から流れたらしい…。
— ボボ〜みィ (@bobobomimimimi) August 4, 2022
肝心の日程は午後3時〜?うまく聞き取れなかった、とのこと。ふぇぇ
#滋賀県 #高島市#ブルーインパルス
— ディアホーク@びわ湖県民 (@diahauc) August 4, 2022
明日の午後3時頃、試験飛行でブルーインパルスが来るそうです。
(先程、高島市の放送がありました)
天候で変更があるかもしれませんが、周辺地域の方々は注意くださいませ。 https://t.co/vftQJFMBnt pic.twitter.com/RLah8y2feU
快晴のワイドトゥデルタループ
— golhoo (@golhoo2) July 13, 2022
が見たい!
皆さん、スッキリして下さい👍#ブルーインパルス #松島基地 pic.twitter.com/7RT5CjccDg
![]() |
価格:1,580円 |
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
滋賀県 高島市
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 31, 2022
ブルーインパルス
8/7(日)
13:30~
当日は いい天気になってほしいけど
天気予報は雨っぽい。。。https://t.co/NTI8RQ5BWa pic.twitter.com/3ve1lOqMfy
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 16, 2022
ブルーインパルスの飛行観覧について
ブルーインパルス飛行概要
飛行日程 令和4年8月7日(日)
飛行時間 13時30分~(20分~25分間飛行予定)
飛行場所 高島市内上空
※当日の天候により飛行しない場合がありますhttps://t.co/n7NW7APohX pic.twitter.com/6Jpws3yEhs
自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) July 17, 2022
2022年8月7日(日)
今津総合運動公園
・ブルーインパルス飛行隊員によるサイン会
高島市内(上空)
・救難ヘリ展示飛行(12時~12時30分)
・ブルーインパルス展示飛行(13時30分~)
※20~25分間飛行予定https://t.co/jDhW4pXbPD pic.twitter.com/vSPoGehfxl
7月18日(月)【自衛隊説明会】
— 自衛隊滋賀地方協力本部@公式 (@shigapco) July 25, 2022
小さいときにブルーインパルスを見て自衛隊に興味を持たれた方が事務所に訪問
滋賀県彦根市での展示飛行から5年…
採用制度の説明を聞きに来ていただきありがとうございました
8月7日(日)高島市でブルーインパルスの展示飛行が予定されてます。お楽しみに〜 pic.twitter.com/1HpZNIIiPU
8/7(日)「自衛隊フェスタ50・70in滋賀高島」の開催にあわせ、大津港⇔今津港の往復送迎船を運航します🛳️のんびり船旅を楽しみながらブルーインパルスが飛行する「近江今津」へ行ってみませんか☺️
— 琵琶湖汽船【公式】 (@biwakokisen) July 17, 2022
詳しくは⇒ https://t.co/m2xb0wdrFw #滋賀 #琵琶湖汽船 #ブルーインパルス pic.twitter.com/tjhqM7xY89
高槻駅で発見!
— sakuraneko photo (@SakuranekoPhoto) July 28, 2022
8/7滋賀県高島市でのブルーインパルス展示飛行の告知!
JR京都線高槻駅にて pic.twitter.com/cOckUtv02i
もく曜日𓂃𓂄#松島基地 #ブルーインパルス#飛行機のある風景#写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/7cBmZX8cZl
— es (@es_uuta) July 21, 2022
8/7のブルーインパルス観れる場所
— 山猫軒(滋賀) (@yamaneko_coffee) July 23, 2022
高島市公式発表出てました。
ピックランド⇄サニービーチは確定です。
牧野〜沢〜駅前周辺渋滞地獄も確定です。
マキノ高原はどうかな…🤔https://t.co/tevNF93YMm
2021/07/23
— ユウ (@yu_u_camera) July 23, 2022
1年前の今日
コロナ禍に、賛否両論のなか行われたオリンピックの開会式にて
ブルーインパルスが描く5色の飛行機雲。 pic.twitter.com/y5U2vsmILu
来月は高島の展示飛行
— sinsin (@sinsin52590440) July 20, 2022
今年は各地でブルーが飛ぶので行ける限り行きたいね#ブルーインパルス #航空自衛隊#nikon pic.twitter.com/GvADBw0HqE
ななみさん。
— yanojun_sp_f15 (@yanojun_sp_f15) July 6, 2022
是非、滋賀県で開催される「自衛隊フェスタ50・70 in 滋賀高島」へ足をお運び下さい❗
ななみさんの大好きなブルーインパルスがななみさんを待っていますよ‼️ pic.twitter.com/WCSQnfwX30
高島は周囲に何もない今津総合運動公園よりも、スキー場でブルーインパルスを見る人が多そうだね。パイロット目当てじゃなければこっちの方が良さそう。逆光だけど。 pic.twitter.com/nQgLbdNGo9
— 梅シャツ (@ume_shirt) July 13, 2022
松島涼しいいいい
— アサカワ (@asakawa_galm) July 20, 2022
やはり夏は東北よ#松島基地#ブルーインパルス pic.twitter.com/uoatt9GDIq
ブルーインパルス2022.7.20 2nd
— golhoo (@golhoo2) July 20, 2022
6機 曇り 航空祭バージョン
滑走路と並行に侵入
ワイドトゥデルタループ👍#ブルーインパルス #松島基地 pic.twitter.com/1sSLQA0qe8
2022年度 ブルーインパルス・イベントスケジュールhttps://t.co/BmQzVg5sXF
— 万里一空 ひろこ (@sakurasaku165) June 24, 2022
観に行きたいなぁ☺️
関西は、滋賀県高島市#ブルーインパルス ✈️ pic.twitter.com/MjSlR9YGUj
高島にブルーインパルス来るのか・・・。 pic.twitter.com/dKZw0zhuS4
— 仁藤神児@加古提督 (@nito_works) April 2, 2022
ブルーインパルス2022.7.25 2nd
— golhoo (@golhoo2) July 27, 2022
久しぶりのコークスクリュー🌀
晴れも良いが、曇りは幻想的👍
綺麗な回転です✌️#ブルーインパルス #松島基地 pic.twitter.com/BK3C2HJ0vZ
2022年度ブルーインパルス展示飛行
— New DOの編集長 (@NewDO2002) July 16, 2022
私の出欠 ※スケジュールは空自HPより
❌4月 上越市/石巻市
❌5/28 秋田市
❌6/5 防府北B
7/31 千歳B🆕
中止 7/24 札幌市
8/7 高島市
8/27 東松島市
8/28 松島B
9/4 芦屋B
9/19 小松B
9/23 長崎市
10/1 宇都宮市
10/15 今治市
10/23 浜松B
12/4 百里B
12/11 宮古島B
滋賀県に関しては,まず,近江今津が良いということを重ね重ね申し上げたいと思います.ザ湖西の街といった雰囲気のこの街には,豊郷小学校の設計でも有名なウォーリズの建築,江若鉄道の駅舎があります.#滋賀県はいいぞ pic.twitter.com/KdkjeKMkJo
— コンコルドル (@concordor2) July 31, 2022
8月7日高島の自衛隊フェスタでブルーインパルスの展示飛行…行きたいけど、このご時世だし滋賀南部から行くには道が少ないので大渋滞覚悟だしJRも本数が少ないしでつらいなぁ…20分のプログラムなら前日に予行があるかな?岐阜からのリモートかなぁ…長浜で頭上通過を狙うか?
— なゆた (@nayutav) July 31, 2022
朝からマニアックごめん
今津の花火 (21km先の長浜より)
— 長浜キヨ📸 age.50 (@kiyo_6Dmark2) August 1, 2022
MFシビア…難しいな。月もボヤア🙄
E-M1m3 100-400mm
③トリミング pic.twitter.com/U5bZjgrfUt
8/7(日)に滋賀県高島市で13:30からブルーインパルスの飛行が行われます。伊吹山のある滋賀県米原市と高島市はそれぞれ琵琶湖の対岸に位置します。8/7に伊吹山に登山されると、ちょっと遠いですがブルーインパルスの飛行が見られるかもです。
— 【公式】伊吹山ドライブウェイ (@ibukiyama_drive) August 1, 2022
画像は2017年6月の滋賀県彦根市での飛行を伊吹山から📷🛫 pic.twitter.com/b29uLSML7K
高島市今津総合運動公園です。当日駐車場は恐らくスタジアム側、右折入場だと入場困難も予想されます。メイン会場のスタジアムは内野側に屋根付きボックスシートあり。席数少ないので周りの木陰に椅子持参もありかと。#高島市ブルーインパルス #高島市今津総合運動公園 pic.twitter.com/N6xSZI0xOd
— quattroぴー@体調低浮上中 (@s202_240t) August 3, 2022