ツイッターの影響力を増大する実践内容(nobukue)
nobukue の続き記事です。
ツイッター+ブログ=「無料で最強の学びツール」nobukue - 南びわ湖エリア情報
「トゥイッター」。 pic.twitter.com/xlDmFmwWsf
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) April 15, 2021
目次
ツイッターでブログをブースト
文章は一行目で読者の興味を引かなければ、二行目以降は読まれない。だからTwitterでは一行目に気合を入れる。何度も読み返して一番強く鋭く伝わる文章を選び出す。一行目がパーフェクトなら、二行目以降もおのずと良くなる。文章は一行目に命かけましょ
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) June 7, 2021
チャイムに出ると、警察が立っていた。
— 方丈 海@毎日投稿 140字小説 (@HOJO_Kai) June 14, 2021
「あなたの旧友である高橋さんが、先日の同窓会の後、殺害されました」
僕は驚愕した。
「そこで、当日の様子をあなたからもお伺いしたく…」
「ちょ、ちょっと待ってください!」
「はい」
「同窓会があったんですか…?」
ご質問いただいたので、コンテンツ力で短期間で伸びている人の探し方です😺
— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) June 16, 2021
①Twitter検索でRTが多い人を探す
例 min_retweets:100 と入力
②気になるアカウントをチェック
・フォロワー多く、アカウント期間が短い人を探す
・ひたすら遡り爆増のタイミングを探す(バズったコンテンツは何か)
フォローが急増している方の共通点😺⚡️
— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) March 24, 2021
⚡️ネタ元が本人
⚡️既存ジャンル内に収まらない
⚡️本人がジャンル化
⚡️ポジション争いない(競合なし)
⚡️Twitterの新しい楽しみ方を提案
⚡️スタイルが一貫している
⚡️実験を繰り返し、学んでいる
⚡️わかりやすさへの鬼探究心
⚡️スベっても折れずに継続
100回のリプより、渾身の1ツイート⚡️インプ増えても、仕事は増えず。フォロワー増えても、収益増えず。ビジネス目的のTwitterは価値提供が一番大事。インプ目的のリプ周りは価値提供をできない。クリエイティブの筋力、リサーチの根気、戦略を練る思考力をつけてコンテンツを強化するのがおすすめ😺
— 猫森うむ子🐱猫型クリエイター (@umuco_digital) June 15, 2021
ブログをツイッターで拡散するときはハッシュタグを使おう。 ポイントは関連するハッシュタグを使うこと。 例えばテレビ番組なら「番組名」はもちろん、「出演者」を入れるのアリ。 トレンドワードがあるときはそれも忘れずに入れよう。
— はやと@アドセンス73万パパブロガー (@hayato_blog) May 27, 2021
ツイッター解析、最強!
ツイッター
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) December 29, 2020
いいね、RTの数より
アナリティクス! pic.twitter.com/yVO1WRYvQh
ツイッターをはじめたら、ツイッターアナリティクス(無料)をぜひ、活用していきましょう。
インプレッション: ツイッター利用者のスマホやPCの画面に「表示された」回数
エンゲージメント: 画像やリンクをクリックして「反応があった」回数
いいね、リツイート(RT)の数が多いと、市場の直接的な評価がたくさんもらえたということで、うれしくなりますね。ツイッターアナリティクスも確認していくと、さらに深く市場の評価を観察していくことが可能になります。
・いいね、RTが多く、インプレッションが多く回るツイート
・いいね、RTは付かないけれど、インプレッションが多く回るツイート
(キーワード検索によるインプレッション、例えば「コロナ」など)
フォロワーを増やしていく手順
モットー:
読んでもらった人に、役に立ったと思ってもらえる情報を発信していく
①フォロワー1000人ぐらいまでは、フォロー もたくさんして
フォローバックしてもらえるようにしていました。
フォロワー少ない間は、ツイートしても反応がありません。
ツイッター開始: 2016年10月
フォロワー500
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) December 29, 2018
感謝です! pic.twitter.com/UdIEtw6t3W
フォロワー 500: 2018年12月
フォロワー 1,000
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) November 14, 2019
感謝です! pic.twitter.com/DGSTN8muwn
フォロワー 1000: 2019年11月
②フォロワー1000人超えてきたら、
一旦、フォローバックしてもらえてないフォローは外しました。
ここからは、本当に読みたいアカウントのみフォロー。
フォロワーは、なかなか増えませんが、
フォローバックに頼らない、フォロワーの増減が「発信した情報」への評価
だと思っています。ここからが本当の勝負!
マイクロインフルエンサー
ツイッターでの「縦・横・算数」
「サピエンス全史」←紹介サイトまとめ★読書 - 南びわ湖エリア情報
記述中
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
もっと具体的に言うならば、こんな感じ。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) April 25, 2021
初期:0→1を達成した小さなノウハウ
中期:初心者~中級者に向けた総合ハウツー
後期:カリスマ性、経営知識、哲学
それぞれのフォロワー数の目安は下記の通り
①0~500人
②500人~5000人
③5000人~
SNSで見られるのは「どれだけ面白い情報を持っているか?」という点。しかし、それらを持っていない人は「どれだけ面白い切り口で物事を考えられるか?」という視点で勝負しよう。
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) April 16, 2021
ありきたりな出来事も、自分の思考を混ぜれば知的好奇心を満たす記事になる。SNSでの商品は思考です。
😍Twitterを常に開いておくメリット
— クロネコ屋@ブログ×SNSマーケティング (@NINJAkusokuso) April 6, 2021
・思いついたアイデアを即アウトプットできる
・興味深いツイートに対してリアルタイムで絡める
・知識を増やせる
💀デメリット
・Twitterばかりやってしまい他の作業が進まない
・Twitter廃人になる
・Twitter廃人同士で仲良くなって沼
結論:Twitterは閉じろ
アウトプットしてはじめて自分の考えていることがわかる。メモにして創造的なループが生まれることがある。アイデアを自分が書くことで刺激を受けて、構成化、システム化する。一人ブレインストーミング。 https://t.co/RSEvrltTsx
— 小西登 (@noborukonishi) April 7, 2021
Twitterが伸び止まる時のよくある原因😺⚡️
— 猫森うむ子🐱⚡️フリーランス15年×図解ブログ (@umuco_digital) May 1, 2021
⚡️コンセプトがない
⚡️情緒的価値が設計されてない
⚡️ポジションが被りすぎ
⚡️自分語りがまだ早い
⚡️Twitter外コンテンツが不足
⚡️実績が不足
⚡️人にアドバイスするのが早い
⚡️マネタイズを急ぎすぎる
⚡️身内ノリで入りにくい
⚡️アイデアを自分で出せない