人口増加エリア【シガッター】滋賀
「人口増加エリア」に関する
ツイッター投稿をまとめていきます。
シガッター(shigatter)一覧表 - 南びわ湖エリア情報
滋賀県
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) April 1, 2023
ウーバーイーツの配達エリアはhttps://t.co/J9EMSB4IoJ
地価が上がっている
「JR琵琶湖線ベルト帯」と一致https://t.co/J1Gd1PuimO pic.twitter.com/xaOlnCaDFl
草津市の人口増加の理由
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) January 7, 2019
①土地が安い
②駅周辺部に土地が残っている
③交通の要衝
④行政による的確なアクションによる効果(南草津駅・草津田上ICの新設、立命館大学BKC開学、エイスクエア・近鉄百貨店・イオンモール草津の開業、近江大橋の無料化など)
↓まとめてますhttps://t.co/zutPEBWp5O
滋賀県の将来人口に関して、数字だけで見ると
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) November 16, 2020
栗東市、愛荘町、豊郷町 では子どもが多く生まれている
草津市、守山市、大津市 では流入人口が多いhttps://t.co/zutPEBWp5O
滋賀県 人口 pic.twitter.com/Bv3ZHYmnKB
街の魅力が広く認知されるととともに、人口増加も顕著に。草津市のある滋賀県は転入超過数が全国で8番目、関西2府4県では1番多く、中でも草津市は大津市に次ぐ転入超過数だ。立命館大学をはじめとする産官学連合による製造業の発展などの成果もあり、働き暮らす街としての存在感を増しているといえる
— モルモット滋賀 (@ManshionShiga) March 16, 2023
【市名】滋賀県守山市
— 日本の市名鑑 (@CitiesinJapan) March 27, 2023
(市制) 1970年
(人口) 83979人
(面積) 55.74k㎡
滋賀県の南西部に位置する市。中山道の宿場町でもあった。京都や大阪のベッドタウンとして栄え、人口増加中である。 https://t.co/6uV7LeZOgQ pic.twitter.com/KounuaQOZV
明石市の人口増加が最近話題だけど、個人的には合計特殊出生率が2.0前後で推移してる滋賀県栗東市を推したい。
— ☀音羽🍵🐳 (@Otowa_Simu) June 11, 2022
画像は栗東市総合戦略から持ってきたものだけど、人口増加がほぼ自然増によるものだからなおすごい。https://t.co/L8ab6m3FyB pic.twitter.com/n4jbgIFdPc
近隣も見てみる。まずは滋賀。大津・草津を中心に全体的に人口が増加。 pic.twitter.com/WwW54WQFRR
— 永太郎(ながたろう) (@Naga_Kyoto) March 30, 2023
現状じゃあ伏見・山科辺りのあまり観光地でもない所も含めて「市街地」が全部高さ制限かかってるのでどこも開発しようがないから滋賀とかに人口流出して当然https://t.co/h8SMmq7z5J pic.twitter.com/OMInBPgVaY
— Metropolis (@51_CVT) March 29, 2023
南草津プリムタウンの開発状況と草津市新駅案廃止★JR琵琶湖線ベルト帯
どうしても大きな疑問が一つ残るのです。
日本って先進国で、世界で最も豊かな国の一つだと思っていたのに、なぜ、日本の人口は減るのか?
(中略)
人口オーナス期に突入した日本という大前提があり、
さらに様々な理由がある中で日本人は、
子供を産まない不安 < 子供を産み育てる不安
子供を産まない不安より、子供を産み育てる不安の方が大きくなってしまっている
というのはあるのだと思います。
引用元:http://blog.livedoor.jp/minamibiwako/archives/4595938.html
なぜ、日本の人口は減るのか?
なぜ、日本人は結婚しなくなったのか?
新型コロナ
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) January 18, 2021
結婚する人が減って
令和2年1~10月の婚姻数
42万4343件
前年同期(48万9301件)比13.3%ダウン
結婚につながる出会いが少
結婚式も行いにくい
今後の出生数の低下
コロナ禍「結婚危機」深刻 戦後最悪レベル…昨年、10月まで13%減https://t.co/CMTZFqG3dN pic.twitter.com/AEjLe9quid
新型コロナの影響で
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) August 28, 2022
婚姻数はガクッと減ってしまっているhttps://t.co/aeTxTp1W4V pic.twitter.com/JF6KXPZGrd
シガッター(shigatter)一覧表 - 南びわ湖エリア情報
南びわ湖エリアとは
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) June 9, 2020
琵琶湖の「南湖」(なんこ)周辺に広がるエリアのことです。https://t.co/DtHiqZCExC pic.twitter.com/O0u0tqPzYE
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
いる。「重い」と言われたり、親に負担をかけいていると感じさせられる子どもはたまったもんじゃない。
— 幡野 広志 (@hatanohiroshi) May 30, 2023
『暑い日にエアコンがあるのに使わないで「暑い、暑い」と言ってる人』とぼくは例えていた。これからこっちの例えを参考にしよう。 https://t.co/FZTPEn95ao
なぜ、日本人は結婚しなくなったのか?
この名言ほんとすこ pic.twitter.com/eC2Sa5STLI
— SIZIMI@貝 (@captain_sizimi) June 29, 2016
あのさあ、みんな逆にかんがえなよ。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 20, 2023
ひとはなぜ、こんなにしんどくて、面倒で、コスパ最悪なのに、ここまで「労働」「結婚」「子育て」を続けてきたのか・・・。
それは、「退屈」「孤独」がそれよりもしんどくて、面倒で、コスパ最悪だからだよ。こちら側は、選ばれし者しか適応できない世界なの。
「娯楽があるからいいもん」と言って孤独をえらんだひとは、30代40代になって、急に焦って結婚したがってる。ほとんどの娯楽は仲間ありきだから。仲間が結婚して子ども持って消えたら、そんな娯楽もうやってられないもん。娯楽そのものなんて飽きるに決まってるんよ。才能だから。ハマれるのって。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 20, 2023
こちら側にくるなら、覚悟をきめろよ。途中で孤独を埋めたくなっても、手遅れになるかもしれんぞ。「みんながそっちいくから」なんて動機でやってくるなよ。魂をささげろ。こちらの世界に人権はない。コンテンツと同化するんだぞ。コンテンツで遊ぶのとはわけがちがう。お前がコンテンツになるんだぞ。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 20, 2023
そりゃあ、おれはいい人生おくってるよ。でも、こちら側にきたやつは、ほとんどそうじゃない。みんな死んだ顔で消えていくよ。みんな夢を見すぎてるんだよな。そんなユートピアじゃないから、こっちは。結婚して子ども持って、つまらなく凡庸に収束するほうが幸福だよ。幸福は退屈な形をしてるもんさ。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 20, 2023
たしかに、幸福はイデオロギーのひとつにすぎない。おれたちに、幸福になる義務なんてない。おれもそう思う。幸福なんてつまらないとも思う。けど、たいていのひとはね、つまらないくらいが心地いいんだとも思うよ。色々、たくさん見てきたけど、みんないづれそっちに落ち着く。おれも多分そのうちね。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 20, 2023
今の日本人が結婚できないのは、社会制度や産業構造など様々な要因が絡み合って多くの男女が「キモい人間」になっているからだ
— 砂鉄 (@satetu4401) May 12, 2023
単一の問題じゃないんですよ、例えば戦後なんてクソほど貧しかったし、子供のための制度どころか社会自体がメチャクチャだった。けど今よりずっと産まれていたのよね
99%肉体側は社会とか理解しないので「まだ こども いないのに いそがしい みじめなオス」「まだ こども うまれてないのに ふあんがる みじめなメス」こうだから子供が産まれないんすよ
— 砂鉄 (@satetu4401) May 12, 2023
脳の一部が社会がーとか、貯金がーとか言うけど、そんなの人間の体の99%は理解できないからね
あと、女が年収低い弱者男性にクソほど厳しいのも、男が1人目で泣きわめく弱者女性にクソほど厳しいのも、100万年かけて形成された人間の感情や感性が社会を理解できないからです
— 砂鉄 (@satetu4401) May 12, 2023
大脳新皮質のごく最近できた部分だけは「彼らにも色々あるんだよ」って言うけど、そんな少数意見は通らんわけで
人間の体のたった1%、脳の表層のためだけに社会を作るのはもうやめるべきだ
— 砂鉄 (@satetu4401) May 12, 2023
脳は臓器の1つに過ぎず、意識は脳機能の一部に過ぎない。意識を満足させるために社会を作るの止めて、人間の肉体すべてが満足できる社会を作っていく必要がある
若い人、みんな「何者かになりたい」と口を揃えて言う。つまり「無条件に愛されて、自分がいないと成り立たない世界の中を生きたい」ということなんだけど、それって大抵は「子供を持ちたい」という遺伝情報にくみこまれた古典的な本能が、現代の条件と噛み合わずにガチャガチャ鳴ってるだけなんよな。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 3, 2023
「承認欲求」みたいに言うけど、つまりは「子供が親に向けてやるやつ」が欲しいだけ。
— プロ奢ラレヤー🍣 (@taichinakaj) May 3, 2023
ストレートに言えば、「何者かになりたい」は、「子どもを持ちたい」ってことなんだ?
— あかねGPT (@HffX9usyj57SMsP) May 4, 2023
遺伝子を残したいという本能を無理くり理性で押さえ込んで(見えないふりして)病んでる人多そうだな。
— 営業ちゃん (@eigyouchan) May 3, 2023
小島監督の著作に シードとミーム、自己存在の(遺伝的)情報の引き渡し、あるいは引き継ぎかた…的な感じの文面があったのを思い出します。 それが、子供であったり、作品であったり、このようなネットのコメントだったり
— 富山のNO.A (@NOA48737918) May 3, 2023
ペット飼うと満たされる奴な
— 高嶺こがね@深夜勤務0〜8時 (@zcqFpHPi1UdEO0) May 3, 2023
一時期野暮用でネズミを繁殖させていた時期があったのだけど、あれ興味深いのね。効率的にたくさん子どもを作らせるためには、ネズミにとって「面白い」ものをなるだけ排除して、狭い部屋で運動も制限させ、フラストレーションを貯めさせた状態で逆ハーレム(オス1匹にメス複数)の部屋に入れるの。
— yuzuka@作家 (@yuzuka_tecpizza) June 6, 2023
すると交尾しかしない。マジでずっと交尾してる。で、そんな人生を不憫に思った私はネズミ達のために娯楽を提供してみたの。広いスペースに回し車を置き、日替わりの餌を与えて一日一回の散歩までやってみた。すると面白いくらいに繁殖率が落ち、子どもを前みたいには作らなくなった。
— yuzuka@作家 (@yuzuka_tecpizza) June 6, 2023
多分これが現代社会なんだろうなと思う。今は子育てよりも目に見えて面白いことが多すぎるんだよね。しかも子育てを始めると、その面白いことが制限される。だから「わざわざ」子どもを作らない。だけど未だに地元のある田舎に行くとやたらとラブホテルしかないし、地元のヤンキーはみんな子沢山。
— yuzuka@作家 (@yuzuka_tecpizza) June 6, 2023
トマトの一番花を取るか取らないかの論争が良くある。
— 無肥料栽培家🌿岡本よりたか (@yoritaka_o) May 10, 2023
僕の自然農26年の経験だと、トマトは元々ナス科の地這いの野菜で、一番花を取ると栄養成長と生殖成長のバランスが崩れ、栄養成長優位になって蔓ボケする。… https://t.co/aU61L45zvn
【宮台真司】"他人を見捨てる"「日本社会」なぜ助け合わないのか?
これから
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) April 13, 2023
日本は毎年
「福井県」ひとつ分の人口が
減っていきます
少し前までは
「鳥取県」ひとつ分の人口が
減っていきますって、言われてましたhttps://t.co/p7bee2R2gm
滋賀、数少ない人口増加県なんだけど、京都の1/2の価格で住宅が買えるならそら滋賀に永住しますわ
— 新居広介(既婚) (@parumakon777979) March 30, 2023
大津から京都まで2駅だし
遂に京都市の一部地域で高さ制限の緩和か、
— たかむら (@Takam_02) March 29, 2023
滋賀県南部の人口増加はどうなってくんやろな
大津市34.2万人
— にしのや(地理) 大津市を政令指定都市にしたい市民 (@otsucity3150) May 15, 2022
草津市14.3万人
栗東市7.8万人
守山市8.6万人
計 65.1万人
そして人口増加の見込み
だからこれで政令指定都市にできる
住宅密集地やし、何より
琵琶湖の水の権限が上がるから
水止めれるかもしれん(ネタ)
滋賀の人口推移
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) October 23, 2017
1. 2050年、世界の人口は爆発的に増える(96億人)
2. 日本の人口はジェットコースターのように減る、日本史上初の大規模人口減少局面
3. 日本の6割以上の地域で、人口が半分以下になる
では、滋賀の人口は?https://t.co/zutPEBWp5O pic.twitter.com/K65er8YL7L