ささるデザインを見ていきます。(あと、編集力のある作品も。)
画像引用元:グーグル
そういえば今日前から気になってたの撮ってきた。
— あずさ@669連休終了 (@azusa_0930) November 22, 2022
やっぱり久田工芸製なのね。 pic.twitter.com/XdprulYPG0
電子基板の北斎⁈ pic.twitter.com/2tBm4jIjcX
— アイディアの目!-スマホケース販売中!- (@mirainoshiten_6) October 29, 2022
サテライト会場のバイオマス発電所で傾斜装置にトレーラーを載せて木質チップを投入してるのが凄くて緊援隊の訓練よりもこっち方が見てて興味深かった。 pic.twitter.com/8ivEZdIu6v
— EXP205 (@kc1788) October 30, 2022
ちょっと前に作ったゴムゴムの実風メロン🍈
— エトオ (@x0JJ4cCbII7TRUX) October 20, 2022
好評だったらメラメラの実も作ります。
#ワンピース #ゴムゴムの実 #悪魔の実 #ONEPIECE pic.twitter.com/kaUwv1NAgI
いいね!いちごpic.twitter.com/4JnEi0FXM2
— 世界の動物図鑑@スマホケース販売中 (@jamafra1243) March 21, 2023
影がまるでピアノの鍵盤のようなフェンス、これ考えた人凄い… pic.twitter.com/pLMK2nr5YU
— 最多情報局 (@tyomateee) August 27, 2022
「今日のやられちゃったデザイン」ダイソーで見つけたうがい用のコップです。どこにやられたかと言えば「斜め立ち」が出来て中に残った水分が下に落ちて衛生的というところです。よく考えられてますね。 pic.twitter.com/EeNStGCLby
— 秋田道夫 (@kotobakatachi) June 20, 2022
「今日は2度もやられちゃった」という感じですが、先ほどのダイソーに対してカインズのうがいカップを教えてもらいました。歯ブラシ立つし。https://t.co/HHcaSMW73n pic.twitter.com/miPx90mLqn
— 秋田道夫 (@kotobakatachi) June 20, 2022
ご機嫌なTシャツとネックレスを手に入れたのです🍞🧈 pic.twitter.com/eVmPWs4GwF
— さく兵衛 (@sakubetaro) July 16, 2022
ルーズソックス pic.twitter.com/VWZkRHIkmm
— 🐰みょる🐰 (@suzuib) August 7, 2022
ついにできたぞ…
— よしけい:(土)東H 16a (@yosikei1210) August 7, 2022
バランのプラモデル!!!!!
先端までシャッキシャキのモールドで完全再現!!! pic.twitter.com/bT2DFxYdxz
セメントで出来た森、セメント・モリ。 pic.twitter.com/ufPMPEuEBG
— 不慮 (@f____ryo) August 4, 2022
「品」「轟」など、同じ漢字が「∴」の形に並んだ形を「品字様(ひんじよう)」と言います。平安時代の『新撰字鏡』にも載っている用語。放送作家の倉本美津留さんは「ピラミッド漢字」と名づけています。一般の人に説明するには、「ピラミッド漢字」という表現は分かりやすそうですね。 pic.twitter.com/jsz7UxGT4b
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) September 4, 2022
イマココ pic.twitter.com/NkKRZUo3ie
— Yachiyo ENOMOTO (@youtomama1002) August 5, 2022
今日頑張った自分に
— トラックめいめい🤰🏼 (@truckmeimei) August 11, 2022
ご褒美を与えるッッッ!!!!! pic.twitter.com/3jqZmyPd6Q
盛り上がってるサマフェス会場、と見せかけてひじきの干し場。 pic.twitter.com/jHE9HOjefL
— さかえる🏝ひじき漁師 (@sakaeruman) August 12, 2022
ピクセル服、バグてって良い。ロエベ、2023春夏より。 pic.twitter.com/vBe6DiIJxi
— 萩原幸也 ®️ (@onipro) October 1, 2022
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
織田ちん……!めっちゃ欲しい!!!
— 石田三成@ZIBU (@zibumitunari) June 30, 2023
今後の俸禄や小遣いはこれに包んでいこう pic.twitter.com/tl0SfOnYbo
FF車のデフとステアリングが、実際どのように作動してるのかが凄くわかりやすい木工作品☺️ pic.twitter.com/tdD3PXMjNR
— かずよし | クルマを直す人 (@marumarubouz1) June 9, 2023
すごい
— DaDa (@dadakomachi) May 23, 2023
鳥山明デザインバイク
実車作っちゃってる pic.twitter.com/xXVMKt2qxS
先日あさイチでやってたんだけど、紫蘇を買ったら千切りにして製氷トレーで凍らせちゃうやつ
— Rika 🐸日英Podcast配信中 (@englishcafe225) June 7, 2023
何が便利ってこのまま麺つゆに投入すればキンキンのお素麺がいただけるという仕組み天才過ぎる pic.twitter.com/h2rVPRdxea
シソ + ネギ にしてもいいかも
お兄ちゃんに貰った
— 黒柴パルム (@kuroshibaPalm) May 21, 2023
いぬ乾燥機
猛抵抗するかと思いきや
冷風ならばOKだって#柴犬#温風は拒否なのでなかなか乾かない pic.twitter.com/8EHoQDkCW4
もう大丈夫!何故って!?私が来た!! pic.twitter.com/TlKempgDRD
— おおたに。の亡霊 (@ohtani_tani25) May 16, 2023
ドッキリ用のロボットが完成した。
— Kazumasa Kusaba (@KazumasaKusaba) May 13, 2023
来週、おばあちゃんの誕生日パーティーがあるから、その時にこれで驚かせたろ。喜ぶだろうなあ🤤🤤
※このロボットの使い方の説明は動画の9秒以降にあります#電子工作 #プログラミング #3Dプリンター pic.twitter.com/Aso8frZpy5
四角いタイヤを持つ自転車。タイヤはどのように回るのか?https://t.co/D62jimiiLx#DIY #handmade #idea #design #engineering #manufacturing pic.twitter.com/4mzFVWeUFV
— T.Yasaki (@ZappyZappy7) April 11, 2023
AIが人の会話をサポートする世界🎬 pic.twitter.com/4KhGZqNUFI
— 上田慎一郎 (@shin0407) March 30, 2023
令和のAIだらけの今だからこそ、超アナログに特撮SF人形劇をつくりました。アナログかっこいい……
— 藤井亮 @TAROMAN (@ryofujii2000) April 11, 2023
日本建設工業CM pic.twitter.com/jz9zkHqQk3
2Dが3Dになる時https://t.co/PANqBR9N6f pic.twitter.com/KcOugwl8Qx
— Spica (@CasseCool) April 12, 2023
知らないと死ぬ。雪庇(せっぴ)のヤバさを知らない人が多すぎる。この時期は谷川岳、唐松岳、木曽駒ケ岳を始め、多くの山で生まれる。遠めから見ると明らかに危ないけど、いざ近くを歩くとどこまでが安全かが分かりにくい。崩壊時は近くの断層ごと雪崩を起こす。他にも春の残雪登山をするなら pic.twitter.com/euTiWGzIPT
— ヤマノ@アウトドア道具オタク (@yamaloglist) April 11, 2023
これはちょっと怖い(◎_◎;)
— いず3(只今セール中) (@Izu2979) April 11, 2023
外出時こんなんして開けられたら、どうしようもないよね(T_T) pic.twitter.com/YqFXg7fF7X
「スリップ注意」なのでバナナの皮の形をしています。ロンドン。 pic.twitter.com/pcEdELmFTt
— 青野 尚子 (@najapan) February 7, 2023
おはようございます
— シカクガング (@shikakugangu) March 31, 2023
昨晩作ったオバケ pic.twitter.com/xlOoGt8SEp
改めまして久々登坂の広報担当2号がお送りしております。「めっちゃおおきな調味料ポーチコレクション」が本日より発売となっております。透明素材とフェルトの組み合わせで、どこかで見たことのあるお馴染みの調味料をポーチとして再現しました。全6種 / 400円 / カプセルトイ pic.twitter.com/D3wjTcsuiS
— ネイチャーテクニカラー いきもん公式 (@NTC_ikimon) April 10, 2023
塩にぎりは、米2合に塩、サラダ油、酢、白だし小さじ1入れて炊いて握るだけで冷めても美味しいふっくら艶やかなおにぎりになるとクックパッドで見て試したんだけど、塩にぎりの概念覆された。冷めてもふわっとしてて味もめちゃくちゃ旨いです。 pic.twitter.com/XCtlobOKRW
— Nちゃん (@nnnchanpoyon) March 31, 2023
無駄な抵抗 pic.twitter.com/Tf0azsG9F8
— porizou (@porizou1) April 1, 2023
M5Stackで7セグBad Appleを再生してみた。 pic.twitter.com/3rcOz6t7sE
— mはげ (@Tw_Mhage) June 6, 2018
WBC2023の東京ドームのオープニングセレモニーでも使用されたLEDフラッグは壊れにくくなったバージョンです!ガンガン振れます。
— Minoru Fujimoto(藤本実) (@bboypopeye) March 24, 2023
小雨でも使用できる防滴化バージョンも完成しました!動画は昨年末のサウジアラビアでの練習風景。 #MPLUSPLUS pic.twitter.com/zf7CZZP1RM
溶ける模様の絨毯ですわ。
— 東京藝術大学お嬢様部 (@Soldi79710444) March 27, 2023
"Melted" Rug by Faig Ahmed pic.twitter.com/NY3N85KZBx