滋賀県
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) April 30, 2021
スキー場
「びわ湖バレイ」
標高1100メートル
ゲレンデ
2万平方メートルの斜面
30万株のスイセン
2021年
例年より少し早い見ごろ
5月中旬ごろまで
ロープウェイの消毒の徹底
感染防止対策
“ゲレンデ彩る”スイセン30万株が見ごろ 滋賀・びわ湖バレイhttps://t.co/2V0inNFHe0 pic.twitter.com/IXAgrVoCXe
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応
滋賀大津自宅から車で60分、琵琶湖バレイ④の①、黄色のスイセンの花30万本の迫力、スイセンがあるのはテラスの打見山でなく、隣の蓬莱山、ロープウエイを降りたら簡単に見られると思ったが谷を下りもう一度丘を登る事が必要、誰にも言えない苦労があった、決して平らな道でなかった、 pic.twitter.com/YmpD4YbfLV
— 目で確認現場主義 (@tanbaba44do) May 6, 2021
滋賀大津から琵琶湖バレイ、駐車料千円、ロープウエイ3000円(土日祝は3500円)平日にかかわらずお客さんは多かった上から6番目の🅿に止める、スイセン畑の横では空中散歩のアトラクションが行われていた、蓬莱リフトは動いていたがスイセン畑には止まらない、 pic.twitter.com/IcTIiHG9L2
— 目で確認現場主義 (@tanbaba44do) May 6, 2021
滋賀大津から琵琶湖バレイ④の③、テラスから見る湖面はやや霞んでいた、若い人が圧倒的に多い、北テラスが出来てから初めて行ったが高島の乙女が池がよく見えていた、この連休今日がバレイに上るのが最も最適な日だった、 pic.twitter.com/jvLgQa3YbD
— 目で確認現場主義 (@tanbaba44do) May 6, 2021
滋賀大津から琵琶湖バレイ④の④谷をおりて丘をのぼりスイセンを見に行ったおかげで、その他にもいろいろ楽しませる場所があるのを初めて知った、ロープウエイのスイングはコロナ定員の為重さが軽く大きなスイングならなかった pic.twitter.com/NEIorzlbQo
— 目で確認現場主義 (@tanbaba44do) May 6, 2021
びわ湖テラス良きー pic.twitter.com/3gi5cybgqv
— 大樹◢⁴⁶ 堀だいき G党SMAP 女優堀未央奈さんを永遠に応援します (@nogi307giants) May 4, 2021
蓬莱山というかびわ湖バレイは人いっぱい。テラス、リフト、ゴンドラ、、、カフェ、アトラクション、、、列…人混み…。朝タクシー乗ったし、早々にゴンドラ乗らないことは決意して人混み避けたかったけど、リフト横の下山道なかなか見つけられず、結局一周りしてしまった。。
— EAZY (@eazy_com_eazygo) May 3, 2021
水仙がきれいだった。 pic.twitter.com/veooSddM1t
関西最大級30万球「#スイセンの丘」見頃でとっても綺麗でした🌼#びわ湖バレイ #びわ湖テラス #蓬莱山 #琵琶湖 #滋賀県 ♒🏔️🚡 pic.twitter.com/jDPkzWjtV9
— 令浜 (@6HgC1KI3oZH40Eo) April 30, 2021
先日、びわ湖バレイに行ってきました。山頂からの景色見てあらためて思うのは「やっぱり琵琶湖は大きい」びわ湖テラスも拡張されて快適でした。#びわ湖バレイ #びわ湖テラス #しがトコ #滋賀写真部 #琵琶湖テラス #写真好きな人と繋がりたい #琵琶湖バス釣り pic.twitter.com/wfewrNMuRd
— BRUSH 琵琶湖情報 (@BRUSH_BIWAKO) April 29, 2021
蓬莱山はびわ湖テラス pic.twitter.com/QaYjQxoG0R
— ゲームセンターミサキ (@GC_misaki) April 27, 2021
ニラ
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) April 18, 2021
スイセン
見分けるポイントは「におい」
ニラの葉は、ちぎってもむと特有のにおいhttps://t.co/lC4bvwES7E