新型コロナにより、生活様式が大きく変わる中、グランピング施設の人気が高まっています。密を避けつつ、琵琶湖や山々の豊かな自然に囲まれた優雅な時間を過ごすことができる滋賀県のグランピング施設はとても注目されています。
それでは、滋賀のグランピング施設を見ていきましょう!
敷地面積(単位:ha ヘクタール)が大きい順に並んでいます。
- 7ha: ステージクス高島 (高島市)
- 4ha: エバーグレイズ琵琶湖 (大津市)
- 3ha: グランエレメント (米原市)
- 0.08ha: グランドーム滋賀高島 (高島市)
- 敷地面積: 施設名 (所在地)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
7ha: ステージクス高島 (高島市)
公式サイト: https://www.takashima.stagex.jp/
場所
施設規模
・敷地面積:約 7 ha
・客室棟数:キャビン 10 棟
2018年7月 開業
滋賀県高島市にあるグランピング「ステージクス高島」がすごい…
— 旅する2人〜自粛後に行きたいホテル〜 (@futaritrip) December 6, 2020
琵琶湖西に総面積7ヘクタールの広大な敷地でウッドデッキ付きのグランピングが楽しめる施設。
夕食は高島産を中心とした厳選食材を使用した地産地消のお食事をイタリアンかフレンチの2種から選べます。
湖畔でグランピングって贅沢… pic.twitter.com/Qi9DgTn1it
びわっこ自転車旅行記(ビワイチ・ラオス編)にも登場したステージクス高島の風車です。
— きっか@かめちゃり! (@kikkatenten) November 18, 2018
隣にはサイクルカフェとグランピング施設があります! #ビワイチ #BBBASEバス pic.twitter.com/Rlyy4k67do
滋賀県高島市にある ステージクス高島 の場所は ↓ ここです。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
4ha: エバーグレイズ琵琶湖 (大津市)
公式サイト:https://www.everglades.jp/biwako/
場所
施設規模
・敷地面積:約 4 ha
・客室棟数:ヴィラ 50 棟(開業時 35 棟、開業後 15 棟増築予定)
2021年4月 開業予定
京阪電鉄不動産株式会社が
— 南びわ湖エリア情報🛳️ (@minamibiwako) November 3, 2020
2021年4月、近江舞子に
グランピング施設 の開業を予定
琵琶湖や比良山系の自然の中での優雅なアウトドアがコンセプト
距離も十分にとれて換気もバッチリな「グランピング施設」
滋賀の新しい観光をリードしていく施設になってほしいhttps://t.co/9nX340DiXg
滋賀県 大津市 pic.twitter.com/GERqN7tk38
2021年4月エバーグレイズ琵琶湖NEW OPEN✨
— エバーグレイズ (@AOR_everglades) October 22, 2020
日本最大の湖 琵琶湖国定公園内に位置し、半世紀手つかずの圧倒的な自然の中で、アウトドアをお楽しみいただけます。
エバーグレイズの25年を超えるアウトドアリゾートの経験を活かし、ここでしか味わえないグランピング&キャンプをぜひご期待ください! pic.twitter.com/T7FOHwAjAK
滋賀県大津市にある エバーグレイズ琵琶湖 の場所は ↓ ここです。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
3ha: グランエレメント (米原市)
公式サイト: https://www.glamp-element.jp/concept/
場所
滋賀県 米原市 キャンプ場「グリーンパーク山東」内のグランピング施設
施設規模
・敷地面積:約 3 ha
・客室棟数:ヴィラ 15 棟
2017年6月 開業
7/21(土)みなさんこんにちは!グランエレメントです。夏休み入りました。今日も最高の笑顔を頂戴いたしました!(*´▽`*)パシャ°˖✧#グランエレメント #カヌー #グランピング #ヘンズアップ pic.twitter.com/IzqrVcEKny
— グランエレメント (@glamp_element) July 21, 2018
全国「20000軒」の旅館・ホテルの頂点へ
— グランスノー奥伊吹&モーターパーク (@OKUandIBU) February 22, 2021
グランピング施設「グランエレメント」が
「第五回旅館甲子園」の「グランプリ」獲得
「テレビ取材」も入り「市長へ報告会」
「考えもしなかった事を民間がやって成功を収め、アイデアが素晴らしかった」との言葉を(*^ー^)ノhttps://t.co/QTJ8V6KOgW pic.twitter.com/3IJoML3iuT
ここもオススメ!新幹線の米原駅から車で20分でグランピングが楽しめる「Glamp element」は4月から11月がシーズンですが、冬もBARはOPENしてます!因みにバックは、何故か学校行事で登らされることで滋賀県民にはお馴染みの『伊吹山』です(笑) #Glampelement #滋賀県あるある pic.twitter.com/QEgvyEdS8g
— 西川貴教 (@TMR15) January 15, 2020
glamp element…ほんと……素晴らしかった…。日、月でいったのも空いててのんびりできてよかった。まじで。ごはんめちゃめちゃ充実してる上に部屋にある飲み物もチャージ発生しないしカフェもあるし夜はバーで飲み放題。天国。お金があるなら一週間ぐらいおりたい…… pic.twitter.com/QGUrGkVZGT
— り (@gantakka) June 29, 2020
GLAMP ELEMENT@滋賀
— (ひろ)にす (@hirknis) August 12, 2019
食事、お酒、アクティビティと贅沢をギュッと詰め込んだ最高のグランピング場(´∀`*)
ご飯に作りにきてくれるし、
部屋のロフトはネットだし、
1棟に1つカヌーとブランコついてるし、
何より夕方からは飲み放題のお酒片手にカロムできるという、何もかもが至福な時間を演出…✨ pic.twitter.com/2Ph3bTLXDc
グランプエレメント連泊してるけどマジでいいところ
— こーへー (@leadfacio) July 31, 2019
サービス良すぎ設備もよく
ちょっとご飯用意してくれるお姉さんに一目ぼれww笑顔やば可愛く、天然ぽくかわいいw
かなりオススメ#glamping #グランプエレメント #GLAMPELEMENT #かわいいは正義 pic.twitter.com/NrntvC90tj
グランエレメント素晴らしすぎる🏕
— 伊藤 さつき (@satsukissa) July 28, 2019
滋賀最高🤩#グランエレメント #グランエレメント滋賀 #glampelement pic.twitter.com/IsByZl1tdw
滋賀にある癒しの空間。
— りゅー固定ツイートみてください (@gugagaryu) May 2, 2018
準備等ほとんどのことをスタッフの方々が進行。贅沢すぎる時間でした。ストレスがなさすぎる楽園のような場所。
自然豊かで透き通った空気。
充実した設備。
みなさんも是非行ってみてください。#GLAMPELEMENT #おすすめ pic.twitter.com/dzwFubhFC2
滋賀県米原市にある グランエレメント の場所は ↓ ここです。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
0.08ha: グランドーム滋賀高島 (高島市)
公式サイト: https://shiga-glamping.com/
場所
施設規模
・敷地面積:約 0.08 ha(800平方メートル)
・客室棟数:ヴィラ 6 棟
2021年4月 開業予定
【2021年4月28日オープン】琵琶湖を間近に感じるグランピング施設‐グランドーム滋賀高島 https://t.co/x9Jy4whbWU @PRTIMES_JP pic.twitter.com/lFWKXbMLzi
— PR TIMES (@PRTIMES_JP) January 21, 2021
滋賀県高島市にある グランドーム滋賀高島 の場所は ↓ ここです。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
敷地面積: 施設名 (所在地)
公式サイト:
場所
滋賀県 市
施設規模
・敷地面積:約 ha
・客室棟数:ヴィラ 棟
2000年0月 開業
つづく
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
以下、ネット上の反応